コウノトリ
出石の城下町

辰鼓楼◯1871年に建設された時計台で、今も時を刻む町のシンボルです。

出石城跡◯1604年に築かれた城跡で、武士が登城する時に渡った木造の橋などが再現されています。山のふもとに位置し、城下町の展望スポットにもなっています。

有子山稲荷◯城跡横の石段と朱色の鳥居がつづく参道を登った先に位置し、信仰の対象としても親しまれています。
出石は、江戸時代(約200〜300年前)に栄えた城下町です。数多くの伝統建築が残る美しい町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。また、そば処としても有名で、街中には約50軒ものそば屋が立ち並んでいます。
お問い合わせ:出石観光協会
電話番号:0796-52-4806
URL:http://www.izushi.co.jp/
アクセス:JR豊岡駅より全但バス出石行きにて約30分
コウノトリ但馬空港から車で30分
住所:兵庫県豊岡市出石町内町104-7
神鍋のアクティビティ

スキー場◯神鍋高原には、初級・中級者向けのスキー場が3つあり、多彩なコースが揃っています。

スノーシュー◯圧雪していないフワフワな雪の上でウォーキングを楽しむ雪遊び。道具や防水性のウェアレンタル(有料)もあり、初めての方でも気軽に楽しめます。

トレッキング◯神鍋火山群が創った噴火口や滝などの自然景観を楽しめます。
城崎温泉からほど近い場所に、「神鍋高原」があります。春から秋にかけてはトレッキングや登山、冬はスノーボードやスキーなど本格的なものからスノーシューなど気軽なものまで、1年を通して多彩なアクティビティが揃っています。京都からわずか2時間で到着するこができます。
お問い合わせ:日高神鍋観光協会
営業時間:9:00〜17:00
電話番号:0796-45-0800
URL:http://hidaka.kannabe.info/
アクセス:JR江原駅より全但バスで30分
コウノトリ但馬空港から車で30分
住所:兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
城崎温泉街にある
城崎国際アートセンターに滞在し、創作活動をするアーティスト
ここに住み、暮らす人
ここを訪れた人
みんな一緒に、パフォーミングアーツを通じて交流し、
意外な自分・未知の自分に出逢う新しい旅のかたち
これが、パフォーミングアーツ・ツーリズム。